スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | -

卒業生絵画展 続き

もったいぶるほどのものではなかったですが、卒業生絵画展についての私の“思い”、のびのびつうしんに書いたそのままを載せます。


昭和20年代に卒業された方が自分の絵をじっと見つめ涙ぐまれている。在園児が「お父さんの絵もあった、おじいちゃんの絵もあったよ」ととても嬉しそう。「おっ、この人も卒業生だったのか」と偶然見つけた絵に喜ばれている。「あれーっ、久しぶりぃ」と会場でバッタリ会った友人に感激の再会。「そうそう、こんな時があったのよね」と家族で懐かしそうに話が弾んでる。


「出会い」今回の卒業生絵画展は図らずもたくさんの、様々な出会いの場となりました。卒業記念画からは幼稚園に通っていた頃の絵それは自分との出会い、親御様は古い写真から子育てに一生懸命で若かった頃の自分と出会う。会場のあちらこちらで感激の歓声があがる懐かしい友人との再会、私たちも幼稚園ができた頃のお話をたくさん聞かせていただき創立当初の坂戸幼稚園と出会うことができました。


幼稚園はもちろん幼児教育の場です。しかしながら、こうして卒業生絵画展を催し会場を見つめながら、幼稚園は人と人、人と心が行き交う場“出会いの交差点”なんだとあらためて思いました。園児の幼稚園での生活も、先生や新しいお友だちや出来事との出会いから始まる、そんな当たり前のことを忘れかけていました。


そしてこの「出会い」は私たちの心の日々を紡いでくれます。子どもたちを大きく育んでくれます。一期一会ではなく一期百会、いえいえ千会にも万会にもなる坂戸幼稚園でありたいと願いました。


10年に一度かもしれないけれど、10年に一度だからこそ、この卒業生絵画展を続けていく理由を自分の中で強くしました。


卒業生絵画展、本当にたくさんの方々にご来場いただき感謝の気持ちで胸がいっぱいです。ありがとうございました。

坂戸幼稚園ニュース | 17:54 | comments(0)

出会いの交差点

60周年のメイン催し、卒業生絵画展が9/20(土)、21(日)で開催されました。ご来場いただきました大勢の卒業生の皆様とそのご家族様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

ついこの間卒業した子ともだちから私のような若輩者が到底及ばない人生の大先輩のような卒業生まで、それはそれはたくさんの方がご自身の残された幼稚園の頃の絵とご対面をされました。

それぞれの方がそれぞれの思いで幼稚園に通われていた頃を懐かしく思い起こされていたことと思います。そうした絵画展の開催中、お越しになられた皆様に様々な出会いもありました。そうした出会いの交差点にこの絵画展が図らずもなれたことが私には何よりの喜びでした。


うーん、もう少し詳しく書きたいのだけれど・・・自分の中で大切なこの気持ち、やっぱりのびのびつうしんで在園の皆様にこの思いをお伝えしてからが順番ですっ。速報というかたちでどうかお許し下さい。のびのび・・・後にあらためて書きます。申し訳ありません。


60周年 絵画展4.jpg
卒業記念画はこのように年度ごとにつづられています。このかたちは昭和の絵ですが、平成のものは冊子形式につづられています。


60周年 絵画展2.jpg
2日間、たくさんの卒業生でにぎわいました。写真よりももっとたくさんという感じです。みなさんが頬をゆるめてご覧になられているお姿がそのまま会場の雰囲気となり温かでした。


60周年 絵画展3.jpg
ご自分の卒業した年度をめくっていき、自分の絵があった時の思いは私には残念ながら分かりません。ご存知のとおり私は坂戸幼稚園卒業ではないからです。自分の幼稚園のことだからこんなこと言っちゃいけないのかもしれないけど坂幼卒業生の皆様が本当にうらやましいです。


60周年 絵画展1.jpg
ご家族でこうして在園当時を思い起こしていただいて「あの頃はこうだったのよね」「この時のあなたはほんとうに〜だったのよ」と子どもの話に花が咲く。実は子どもたち、昔の自分がどんなだったかを話して聞かされることけっこう好きなんですよね。
坂戸幼稚園ニュース | 18:41 | comments(2)

あそカレ・・・今回裏話あり

9月6日(土)、2学期最初のあそカレを行いました。北京オリンピックもあったので、オリンピックさながらに体を動かそうじゃないかということで、いくつかのスポーツプログラム(とは言ってもあそカレですから)を準備して、参加者のエントリー制です。


その中で今回はホッケーをご紹介。


【裏話】あそカレで子どもたちのスポーツで何がいいか考えていると美智子先生これしかないっという確信を持って「ホッケーやろう!ホッケー」と私に進言してまいりました。「ホッケーかぁ。さくらジャパンも話題になったしいいかもね。でもホッケーのスティックがないだろう?」と言うと、美智子先生またまた不敵な笑みを浮かべながら「あるのよぉ。ほらこれ」と運動会のごほうびカタログの写真を私にどうだといわんばかりに見せるではありませんか。


ふんふん確かにこれならできるなと早速注文。よーし、これでみんなに案内が出せるな(^_^)とあそカレの準備に取り掛かりながら納品を楽しみに待っていたのでありました。


数日後、取引先様が持ってきましたよ、ホッケースティック。よーしどれどれと喜び勇んで取り出してみると・・・なんとそのホッケースティック長さが40センチほどしかないではありませんか。美智子先生ぇ〜と持っていくと「やっぱり幼児用だからなぁ。長くすれば大丈夫ね!」「・・・・」長さを確かめなかった私がいけないのです。どうやって長くすればいいんだぁー(T_T)まるでTV番組「正義の味方」のお姉ちゃんのような注文に泣くしかありませんでした。


でーも、そこはサッカー先生、頭を絞ってなんとか長くしてあそカレに間に合わせましたが、折れる折れる。そこで眞賀さやか先生と京子先生が応急処置で直してくれたのですが、そっちのほうが丈夫だったりして・・・。なんかこう自分の無力さを痛感してしまったのでありました。


でもホッケー自体は意外と盛り上がり、たくさん動いて楽しんでくれていたようです。終わりよければすべて良し!結果オーライはまずいか・・・。


20年度 あそカレ ホッケー.jpg
さながら大人のホッケーのよう。中にはホッケーの才能あるんじゃないかと思わせる子もいたりして。見ていても興奮しました。※色の部分が実際の長さ。灰色の部分が長くしたところです。

坂戸幼稚園ニュース | 18:46 | comments(2)

身近な

自然とだって子どもたちはこんなにもたくさん遊ぶことができるんです!9月3日(年長組)4日(年少組)5日(年中組)で川遊びに行ってきました。


やっと行くことができました。雨続きで今年も行けずじまいかなぁと思っていたのですが、3日間とも絶好の川遊び日和となりました。


坂戸幼稚園は街中にあります。森や林を自前で持っているわけでもありませんし、豊かな自然に囲まれているというわけでもありません。ですから、季節の自然を園を飛び出して味わいに行きます。


年長組さんはさすがの川遊びっぷりです。ずかずか、がんがん川の中へ入っていきます。魚や水辺の生き物を捕まえようと目を凝らしている子、プールさながらに泳ぎまくる子。今年の年長さんは一昨年、昨年と雨で川遊びに行けなかった子も多いというのに、川で何を遊んだらいいのかわからないという子はひとりもいません。大したものです。


年中組さんはそれぞれの姿がありました。年長さんさながらに川の流れに身を任せて魚のように戯れる子、先生と一緒に川の感触を楽しむ子。かと言えば、園では何でもできちゃってプールでもあんなに水遊びが大好きなあの子がなかなか川の中に入れなかったり。でも、そうした子たちが一年も経てば年長さんの姿になるわけですから、毎日の坂幼っ子たちの遊びがやっぱり大切なことを感じるのでした。


年少さんはというと、最初はおそるおそる川の中へ入っていきます。みんなで手をつないで、先生の水着の裾をしっかり握って。でも幼稚園でみんなで作ってきたお手製の水めがねで川の中をのぞき始めると、だんだん慣れてきましたよ。川の中をそーっと見る仕草がまさに年少さん、可愛いのです。


身近な自然しか坂戸幼稚園にはありません。でも、それでも、子どもたちはたくさん季節を感じることができるのです。私たち大人が足もとの小さな自然の営みに気がつくだけで、それをそっと子どもたちに伝えていくだけで、子どもたちの季節感は育っていくはずです。坂戸幼稚園にとっては園庭だけでなく、街全体がネイチャー・フィールドです。


2学期、また今年もたくさんの園外保育を通して子どもたちと季節を感じていこうと思っています。


20年度 川遊び1.jpg
川遊び遠景。子どもたちの素敵な表情はのびのびつうしんで。


20年度 川遊び2.jpg
2学期から年少中組のサッカークラブをサポートしてくれる小林 翼くんです。年中さんの川遊びに一緒に来てくれました。詳しいご紹介はこれまたのびのびつうしんで。
坂戸幼稚園ニュース | 18:04 | comments(0)

さぁスタートです!

2学期が始まりました。保護者様におかれましては長いお休みのご協力を誠にありがとうございました。2学期初日の本日、真っ黒に日焼けをしたお顔に笑顔を乗せて登園してくる子、お家がいいの・・・と、お母さんから離れ難い小さい組の子、2学期初日はいろいろです。


でも心配しないで下さいね。友だち、先生、遊び、楽しいことはやっぱり幼稚園にある!と気持ちをストンとすえてしまえば、ほらいつもの〇〇くん、〇〇ちゃんだっ。


2学期は子どもたちが楽しみにしていたり、チャレンジしたり、友だち(仲間)との絆を深めたり、ダイナミックな日々です。そうした子どもたちの「やってみたい!」「進みたい!」あるいは「どうしたら・・・」というすべての思いをどーんと受け止め、応援してまいる2学期にしてまいります。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。


20年度 2学期初日1.JPG
うんうん、大丈夫だよ。先生もいるよ、お友だちもいるよ。


20年度 2学期初日2.JPG
久しぶりに会えて一番嬉しいのは実は先生なのです。
坂戸幼稚園ニュース | 19:59 | comments(0)
  

ブログ内を検索

坂戸幼稚園公式サイト

坂戸幼稚園公式サイト

http://sakado-youchien.ed.jp

学校法人坂戸幼稚園
〒350-0225
埼玉県坂戸市日の出町12-4
TEL:049-281-0038

カテゴリー

カレンダー

<<  2008年09月  >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近のエントリー

最近のコメント

サッカーパパについて

サッカーパパは、埼玉県坂戸市の坂戸幼稚園の事務長さんです。こどもたちとサッカーをするのが大好きなので、皆から「サッカーパパ」とか「サッカー先生」とか「ひげ先生」と呼ばれています。
サッカーでは、JFA(日本サッカー協会)キッズリーダー養成インストラクターでC級コーチです。FA(イングランドサッカー協会)のレベル1ライセンスも取得しています。坂戸幼稚園のサッカークラブでいつも元気にコーチをしています。

by だんごろう

だんごろう??

「だんごろう」は、坂戸幼稚園のみんなが大好きな「だんごむし」です。当園のマスコットキャラクターになっています。

バックナンバー

-->